第28回 東京六大学対抗自転車競技大会 大会要項
主 催: 東京六大学対抗自転車競技大会 実行委員会/後 援:日本学生自転車競技連盟、公益財団法人日本自転車競技連盟
日 時:平成26年11月30日(日)
午前9:00競技開始(役員集合 午前8:00 開会式 午前8:50)
会 場:千葉県 千葉市 千葉競輪場(〒260-0045 千葉市中央区弁天 4-1-1:周長 500m)
参加資格
明治、東京、早稲田、立教、法政、慶應義塾の各大学の部員の内、学連登記選手のみ出場を認める。
但し、オープン種目については、東京六大学卒業者、学生、付属校選手とする。
競技種目 『対抗得点対象種目』 出場者数
男子・スプリント 各校2名
男子・1km タイムトライアル 各校2名
男子・スクラッチ 各校2名
男子・4km チームパーシュート 各校1チーム(6名/出走4名)
男子・16km ポイントレース 各校3名
男子・チームスプリント 各校1チーム(5名/出走3名)
『オープン種目』
オープン・1km タイムトライアル 各校3名以内(付属校・OB 含む)
女子・200m タイムトライアル 各校3名以内(付属校・OB 含む)
女子・500m タイムトライアル 各校3名以内(付属校・OB 含む)
オープン・エリミネイションレース 制限なし
オープン・4km チームパーシュート 制限なし
オープン・チームスプリント(3名) 制限なし
女子・チームスプリント(2名) 制限なし
*大会要項*
2014_tokyo_rokudaigaku_tr__yoko_20141130.pdf
*競技結果*
http://jicf-office.sblo.jp/article/106104586.html
2014年12月01日
概要: 第28回 東京六大学対抗自転車競技大会トラック競技
posted by JICFOFFICE at 02:32| 東京六大学
2014年10月30日
概要:第20回日韓学生対抗自転車競技大会
概要:第20回日韓学生対抗自転車競技大会
*2014/10/30連絡事項と選手団一覧を配信しました。
期 日
平成26年11月8日(金)〜11月9日(日)
日 程
【場 所】向日町競輪場
【開 会 式】11/08(土) 12:00〜
【競 技】11/08(土)13:00〜・11/09(日)09:30〜
【閉 会 式】11/09(日)14:40〜向日町競輪場内
3 選 手 団
団 長 大舘 健司 全国高体連自転車競技専門部・部長
副団長 井関 康正 日本学生自転車競技連盟副会長
監 督(大学)三宅 秀一郎 日本学生自転車競技連盟強化普及委員長
監 督(高校)橋本 文一 大分県立日出暘谷・日出総合高校教諭
監 督(女子)大野 直志 青森県立八戸工業高校教諭
男子(大学)5名
奥村 諭志 鹿屋体育大学
野上 竜太 鹿屋体育大学
堀 航輝 鹿屋体育大学
小林 泰正 日本体育大学
近谷 涼 日本大学
男子(高校)5名
坂本 紘規 八戸工業高校
太田 竜馬 小松島西高校
南 潤 和歌山北高校
阿部 将大 日出暘谷・日出総合
安田 開 北桑田高校
女子 5名
丸田 京 法政大学
齋藤 望 日本体育大学
梶原 悠未 筑波大坂戸高校
鈴木 奈央 星稜高校
大久保花梨 祐誠高校
*選手団一覧*
第20回日韓学生対抗自転車競技大会選手団スタッフ一覧_20141031.pdf形式
*連絡事項*
第20回日韓学生対抗自転車競技大会_20141031.pdf形式
*競技結果*
http://jicf-office.sblo.jp/article/105500120.html?1415707906
*2014/10/30連絡事項と選手団一覧を配信しました。
期 日
平成26年11月8日(金)〜11月9日(日)
日 程
【場 所】向日町競輪場
【開 会 式】11/08(土) 12:00〜
【競 技】11/08(土)13:00〜・11/09(日)09:30〜
【閉 会 式】11/09(日)14:40〜向日町競輪場内
3 選 手 団
団 長 大舘 健司 全国高体連自転車競技専門部・部長
副団長 井関 康正 日本学生自転車競技連盟副会長
監 督(大学)三宅 秀一郎 日本学生自転車競技連盟強化普及委員長
監 督(高校)橋本 文一 大分県立日出暘谷・日出総合高校教諭
監 督(女子)大野 直志 青森県立八戸工業高校教諭
男子(大学)5名
奥村 諭志 鹿屋体育大学
野上 竜太 鹿屋体育大学
堀 航輝 鹿屋体育大学
小林 泰正 日本体育大学
近谷 涼 日本大学
男子(高校)5名
坂本 紘規 八戸工業高校
太田 竜馬 小松島西高校
南 潤 和歌山北高校
阿部 将大 日出暘谷・日出総合
安田 開 北桑田高校
女子 5名
丸田 京 法政大学
齋藤 望 日本体育大学
梶原 悠未 筑波大坂戸高校
鈴木 奈央 星稜高校
大久保花梨 祐誠高校
*選手団一覧*
第20回日韓学生対抗自転車競技大会選手団スタッフ一覧_20141031.pdf形式
*連絡事項*
第20回日韓学生対抗自転車競技大会_20141031.pdf形式
*競技結果*
http://jicf-office.sblo.jp/article/105500120.html?1415707906
posted by JICFOFFICE at 21:51| 日韓
2014年10月04日
概要:第9回東京六大学対抗ロード(クリテリウム)大会
第9回東京六大学対抗ロード(クリテリウム)大会 大会要項案 (ver.20140928)
主催:東京六大学対抗自転車競技大会実行委員会/共催・主管:日本学生自転車競技連盟 /運営協力:一般財団法人 埼玉県自転車競技連盟/後援:公益財団法人 日本自転車競技連盟
日時
平成26年11月16日(日)雨天決行、積雪・荒天中止
午前9:15〜開会式 9:30〜競技開始
(設営役員集合午前7:20 立哨役員集合7:50)
会場
埼玉県行田市 行田総合運動公園周辺周回コース1周2q
参加資格
東京、早稲田、立教、法政、慶應義塾、明治の各大学の部員の内、学連記選手のみ出場を認める。
各校2名の競技役員・2名の立哨役員の供出を参加のための必要条件とする。これら役員は、引き続き同所にて行われる、全日本学生ロードレース・カップ・シリーズ第9戦埼玉行田ラウンドにも役員執務するものとする。(これら役員には昼食が支給されるが、交通費は支給されない。ホイッスル・雨具・防寒具持参のこと。)
競技役員は JCF審判資格保有者とする。立哨役員は審判資格を必要条件としないが、自転車競技の特性について理解がありコースの安全管理業務を遂行できる者とする。
競技種目
クリテリウム(ポイント方式)出場者数=各校5名以内 30分+3周回
競技方法
1.大学対抗戦とする。
成績は対抗得点の多寡により決定する。同点の場合は、種目別上位者の多
い大学を上位とする。
順位により、下記対抗得点を与える。
順位 1 位 2 位 3 位 4 位 5 位 6 位 7 位 8 位
9点 7 点 6 点 5 点 4 点 3点 2点 1 点
2. 各校2名の補欠登録を認める。
*大会要項*
第9回東京六大学対抗ロード(クリテリウム)大会要項_20141108.pdf形式
*大会申込書類*
第9回東京六大学対抗ロード(クリテリウム)大会申込書類_20141005.xls形式
*コミュニケ*
http://jicf-office.sblo.jp/article/105500310.html
*スタートリスト*
http://jicf-office.sblo.jp/article/105500310.html
*競技結果*
http://jicf-office.sblo.jp/article/105697382.html
主催:東京六大学対抗自転車競技大会実行委員会/共催・主管:日本学生自転車競技連盟 /運営協力:一般財団法人 埼玉県自転車競技連盟/後援:公益財団法人 日本自転車競技連盟
日時
平成26年11月16日(日)雨天決行、積雪・荒天中止
午前9:15〜開会式 9:30〜競技開始
(設営役員集合午前7:20 立哨役員集合7:50)
会場
埼玉県行田市 行田総合運動公園周辺周回コース1周2q
参加資格
東京、早稲田、立教、法政、慶應義塾、明治の各大学の部員の内、学連記選手のみ出場を認める。
各校2名の競技役員・2名の立哨役員の供出を参加のための必要条件とする。これら役員は、引き続き同所にて行われる、全日本学生ロードレース・カップ・シリーズ第9戦埼玉行田ラウンドにも役員執務するものとする。(これら役員には昼食が支給されるが、交通費は支給されない。ホイッスル・雨具・防寒具持参のこと。)
競技役員は JCF審判資格保有者とする。立哨役員は審判資格を必要条件としないが、自転車競技の特性について理解がありコースの安全管理業務を遂行できる者とする。
競技種目
クリテリウム(ポイント方式)出場者数=各校5名以内 30分+3周回
競技方法
1.大学対抗戦とする。
成績は対抗得点の多寡により決定する。同点の場合は、種目別上位者の多
い大学を上位とする。
順位により、下記対抗得点を与える。
順位 1 位 2 位 3 位 4 位 5 位 6 位 7 位 8 位
9点 7 点 6 点 5 点 4 点 3点 2点 1 点
2. 各校2名の補欠登録を認める。
*大会要項*
第9回東京六大学対抗ロード(クリテリウム)大会要項_20141108.pdf形式
*大会申込書類*
第9回東京六大学対抗ロード(クリテリウム)大会申込書類_20141005.xls形式
*コミュニケ*
http://jicf-office.sblo.jp/article/105500310.html
*スタートリスト*
http://jicf-office.sblo.jp/article/105500310.html
*競技結果*
http://jicf-office.sblo.jp/article/105697382.html
posted by JICFOFFICE at 00:18| 東京六大学
2014年09月24日
概要:第50回 西日本大学対抗選手権自転車競技大会 トラックレース
第 50 回 西日本大学対抗選手権自転車競技大会 トラックレース
主催:日本学生自転車競技連盟 / 共催:(財)日本自転車競技連盟 / 主管:西日本学生自転車競技連盟
1.トラックレースの開催について
8 月 9 日(土)~10 日(日)にかけて開催予定の標記大会が台風で中止になったため、 日程を変更し、以下の通り実施する。
開催日:2014 年 11 月 30 日(日)
会 場:京都府向日市向日町競輪場
時 間:開門 7:00
練習時間 7:30~8:00 選手受付 7:30~8:00 監督会議 8:00~ 開会式 8:30~ 競技開始 9:00~
エントリー方法等:
8月開催時のエントリーを基本とし、選手の変更と辞退のみ認める。 新たな出場種目の追加等は認めない。したがって、エントリー代は不要である。 別紙の 8 月のエントリーリストをもとに、再度エントリーシートを 11 月 12 日(水) までに、下記の事務局までメール添付で送付するとともに、原本を郵送すること。
なお、50 周年記念レース(50 周回ポイントレース、50 周回スクラッチ)は行 わない。同種目にのみエントリーしていた選手および辞退した選手のエントリー 代は返金しない。
競技特別規則の変更:
1.2日開催を 1 日開催に短縮して実施するため、特別規則を以下の通り変更します。
(1) 個人追抜については男子・女子とも予選タイムにより順位を決定する。
(2) 4Km 団体追抜、チームスプリントについては、予選タイムにより順位を決定する。 その他:女子スプリントは、エントリーがなかったため中止する。
2.エントリーシートの再提出先
E-Mail: wjicf2011@gmail.com
郵送:〒610-1101 京都市西京区大枝北沓掛町4-10-5 石井 洋 方 西日本学生自転車競技連盟事務局 宛
3.宿舎について
8 月開催時と同様に、以下の通り、宿舎を用意します。宿泊を希望する大学は、別紙の宿 泊申込書に必要事項を記載して、大学単位で申し込みをお願いします。
宿泊施設:向日町競輪場選手宿舎
宿泊日:2014 年 11 月 29 日(土)~30 日(日)(1 泊 2 日夕食・朝食付) 宿泊者は各大学単位に 29 日(土)午後 7 時までにチェックインすること。また午後 8 時
30 分以降は閉門し、これ以降の宿舎の出入りができませんのであらかじめ了解ください。 宿泊料金:1人1泊2食付7,000円。 申し込み方法:別紙の宿泊申込書(再提出版)を 11 月 20 日(木)必着で下記までメールで送ること。
メールアドレス:hiro-i@st.ritsumei.ac.jp
宿泊料金は、11 月 20 日(木)必着で所定の郵便口座に送金すること。
店名 418
店番 418
口座番号 2401541
加入者名 西日本学生自転車競技連盟 ※宿泊料金(弁当料金含む)の着金をもって宿泊申込み手続完了とします。
※申込み後のキャンセルは出来ません。
4.前日の練習について
現在のところ未定です。決まり次第、コミュニケで通知します。
以上

*大会コミュニケ*
第 50回 西日本大学対抗選手権自転車競技大会トラックレースコミュニケNo.1_20140924.pdf形式
*エントリー用紙(再提出版)*
第 50 回 西日本大学対抗選手権自転車競技大会トラックレース申込書類_20140924.xls形式
*宿泊申込書(再提出版)*
第 50 回 西日本大学対抗選手権自転車競技大会トラックレース宿泊申込書類_20140924.doc
*スタートリスト*
第 50 回 西日本大学対抗選手権自転車競技大会トラックレーススタートリスト_20141117.pdf形式
*時程表*
第 50 回 西日本大学対抗選手権自転車競技大会トラックレース時程表_20141129.pdf形式
*コミュニケ*
No.1:2014nishinihon_com01_20141129.pdf
No.2:第 50 回 西日本大学対抗選手権自転車競技大会トラックレースコミュニケNo.2_20141129.pdf形式

主催:日本学生自転車競技連盟 / 共催:(財)日本自転車競技連盟 / 主管:西日本学生自転車競技連盟
1.トラックレースの開催について
8 月 9 日(土)~10 日(日)にかけて開催予定の標記大会が台風で中止になったため、 日程を変更し、以下の通り実施する。
開催日:2014 年 11 月 30 日(日)
会 場:京都府向日市向日町競輪場
時 間:開門 7:00
練習時間 7:30~8:00 選手受付 7:30~8:00 監督会議 8:00~ 開会式 8:30~ 競技開始 9:00~
エントリー方法等:
8月開催時のエントリーを基本とし、選手の変更と辞退のみ認める。 新たな出場種目の追加等は認めない。したがって、エントリー代は不要である。 別紙の 8 月のエントリーリストをもとに、再度エントリーシートを 11 月 12 日(水) までに、下記の事務局までメール添付で送付するとともに、原本を郵送すること。
なお、50 周年記念レース(50 周回ポイントレース、50 周回スクラッチ)は行 わない。同種目にのみエントリーしていた選手および辞退した選手のエントリー 代は返金しない。
競技特別規則の変更:
1.2日開催を 1 日開催に短縮して実施するため、特別規則を以下の通り変更します。
(1) 個人追抜については男子・女子とも予選タイムにより順位を決定する。
(2) 4Km 団体追抜、チームスプリントについては、予選タイムにより順位を決定する。 その他:女子スプリントは、エントリーがなかったため中止する。
2.エントリーシートの再提出先
E-Mail: wjicf2011@gmail.com
郵送:〒610-1101 京都市西京区大枝北沓掛町4-10-5 石井 洋 方 西日本学生自転車競技連盟事務局 宛
3.宿舎について
8 月開催時と同様に、以下の通り、宿舎を用意します。宿泊を希望する大学は、別紙の宿 泊申込書に必要事項を記載して、大学単位で申し込みをお願いします。
宿泊施設:向日町競輪場選手宿舎
宿泊日:2014 年 11 月 29 日(土)~30 日(日)(1 泊 2 日夕食・朝食付) 宿泊者は各大学単位に 29 日(土)午後 7 時までにチェックインすること。また午後 8 時
30 分以降は閉門し、これ以降の宿舎の出入りができませんのであらかじめ了解ください。 宿泊料金:1人1泊2食付7,000円。 申し込み方法:別紙の宿泊申込書(再提出版)を 11 月 20 日(木)必着で下記までメールで送ること。
メールアドレス:hiro-i@st.ritsumei.ac.jp
宿泊料金は、11 月 20 日(木)必着で所定の郵便口座に送金すること。
店名 418
店番 418
口座番号 2401541
加入者名 西日本学生自転車競技連盟 ※宿泊料金(弁当料金含む)の着金をもって宿泊申込み手続完了とします。
※申込み後のキャンセルは出来ません。
4.前日の練習について
現在のところ未定です。決まり次第、コミュニケで通知します。
以上

*大会コミュニケ*
第 50回 西日本大学対抗選手権自転車競技大会トラックレースコミュニケNo.1_20140924.pdf形式
*エントリー用紙(再提出版)*
第 50 回 西日本大学対抗選手権自転車競技大会トラックレース申込書類_20140924.xls形式
*宿泊申込書(再提出版)*
第 50 回 西日本大学対抗選手権自転車競技大会トラックレース宿泊申込書類_20140924.doc
*スタートリスト*
第 50 回 西日本大学対抗選手権自転車競技大会トラックレーススタートリスト_20141117.pdf形式
*時程表*
第 50 回 西日本大学対抗選手権自転車競技大会トラックレース時程表_20141129.pdf形式
*コミュニケ*
No.1:2014nishinihon_com01_20141129.pdf
No.2:第 50 回 西日本大学対抗選手権自転車競技大会トラックレースコミュニケNo.2_20141129.pdf形式

posted by JICFOFFICE at 23:41| 西日本学生
2014年08月23日
概要:東日本学生トラック新人戦
50 回 全日本学生自転車競技トラック新人戦・東日本大会 大会要項
主 催 日本学生自転車競技連盟/共 催 公益財団法人日本自転車競技連盟/運営協力 山梨県自転車競技連盟/協 賛 公益財団法人JKA 社団法人全国競輪施行者協議会 一般社団法人日本競輪選手会 株式会社パールイズミ ブリヂストンサイクル株式会社 (順不同)
*2014/10/06競技結果を配信しました。
*2014/09/30コミュニケNo.1−4を配信しました。
*2014/09/19スタートリストを配信しました。
*2014/08/23エントリーフォームを配信しました。
期 日
平成26年10月5日(日) 8時30分 競技開始
会 場
山梨県 境川自転車競技場(400m)
競技種目
男子:スプリント、1kmTT、4kmIP、ポイントレース、ケイリン
女子:スプリント、500mTT、3kmIP
*大会要項*
50 回 全日本学生自転車競技トラック新人戦・東日本大会 大会要項_20140823.pdf形式
*エントリー申込書類*
50 回 全日本学生自転車競技トラック新人戦・東日本大会 エントリーフォーム_20140819.xls形式
*スタートリスト*
50 回 全日本学生自転車競技トラック新人戦・東日本大会スタートリスト_20140919.pdf形式
*コミュニケ*
50 回 全日本学生自転車競技トラック新人戦・東日本大会コミュニケNo.01_04_20140930.pdf形式
*競技結果*
第50回全日本学生自転車競技トラック新人戦・東日本大会競技結果_20141006.pdf形式
主 催 日本学生自転車競技連盟/共 催 公益財団法人日本自転車競技連盟/運営協力 山梨県自転車競技連盟/協 賛 公益財団法人JKA 社団法人全国競輪施行者協議会 一般社団法人日本競輪選手会 株式会社パールイズミ ブリヂストンサイクル株式会社 (順不同)
*2014/10/06競技結果を配信しました。
*2014/09/30コミュニケNo.1−4を配信しました。
*2014/09/19スタートリストを配信しました。
*2014/08/23エントリーフォームを配信しました。
期 日
平成26年10月5日(日) 8時30分 競技開始
会 場
山梨県 境川自転車競技場(400m)
競技種目
男子:スプリント、1kmTT、4kmIP、ポイントレース、ケイリン
女子:スプリント、500mTT、3kmIP
*大会要項*
50 回 全日本学生自転車競技トラック新人戦・東日本大会 大会要項_20140823.pdf形式
*エントリー申込書類*
50 回 全日本学生自転車競技トラック新人戦・東日本大会 エントリーフォーム_20140819.xls形式
*スタートリスト*
50 回 全日本学生自転車競技トラック新人戦・東日本大会スタートリスト_20140919.pdf形式
*コミュニケ*
50 回 全日本学生自転車競技トラック新人戦・東日本大会コミュニケNo.01_04_20140930.pdf形式
*競技結果*
第50回全日本学生自転車競技トラック新人戦・東日本大会競技結果_20141006.pdf形式
posted by JICFOFFICE at 22:14| 東日本学生
2014年07月01日
概要:西日本学生トラック新人戦
第 50 回 全日本学生自転車競技トラック新人戦・西日本大会 大会要項 2014.06.30 版
主 催 日本学生自転車競技連盟/共 催 (財)日本自転車競技連盟/主 管 西日本学生自転車競技連盟/協 力 滋賀県自転車競技連盟
*2014/09/30時程表とコミュニケを配信しました。
*2014/09/23エントリーリストを配信しました。
*2014/08/19エントリー申込書類を配信しました。
*2014/07/03大会要項修正版を配信しました。
*2014/07/01大会要項を配信しました。
開催地
滋賀県大津市 旧大津びわこ競輪場(500m)+
期 日
2014年10月5日(日)
競技種目
男子の部:スプリント、1kmタイムトライアル、4kmインディヴィデュアルパーシュート、ケイリン、ポイントレース
女子の部:スプリント、500mタイムトライアル、3kmインディヴィデュアルパーシュート
*大会要項*
第50回全日本学生自転車競技トラック新人戦・西日本大会 大会要項修正版_20140703.pdf形式
*申込書類*
第50回全日本学生自転車競技トラック新人戦・西日本大会エントリーフォーム_20140819.xls形式
*エントリーリスト*
第50回全日本学生自転車競技トラック新人戦・西日本大会エントリーリスト_20140923.pdf形式
*時程表*
第50回全日本学生自転車競技トラック新人戦・西日本大会時程表_20140930.pdf形式
*コミュニケ*
No.1:第50回全日本学生自転車競技トラック新人戦・西日本大会コミュニケNo.01_20140930.pdf形式
主 催 日本学生自転車競技連盟/共 催 (財)日本自転車競技連盟/主 管 西日本学生自転車競技連盟/協 力 滋賀県自転車競技連盟
*2014/09/30時程表とコミュニケを配信しました。
*2014/09/23エントリーリストを配信しました。
*2014/08/19エントリー申込書類を配信しました。
*2014/07/03大会要項修正版を配信しました。
*2014/07/01大会要項を配信しました。
開催地
滋賀県大津市 旧大津びわこ競輪場(500m)+
期 日
2014年10月5日(日)
競技種目
男子の部:スプリント、1kmタイムトライアル、4kmインディヴィデュアルパーシュート、ケイリン、ポイントレース
女子の部:スプリント、500mタイムトライアル、3kmインディヴィデュアルパーシュート
*大会要項*
第50回全日本学生自転車競技トラック新人戦・西日本大会 大会要項修正版_20140703.pdf形式
*申込書類*
第50回全日本学生自転車競技トラック新人戦・西日本大会エントリーフォーム_20140819.xls形式
*エントリーリスト*
第50回全日本学生自転車競技トラック新人戦・西日本大会エントリーリスト_20140923.pdf形式
*時程表*
第50回全日本学生自転車競技トラック新人戦・西日本大会時程表_20140930.pdf形式
*コミュニケ*
No.1:第50回全日本学生自転車競技トラック新人戦・西日本大会コミュニケNo.01_20140930.pdf形式
posted by JICFOFFICE at 01:05| 西日本学生
2014年05月10日
概要:天候不良のため中止:西日本インカレ
第 50 回 西日本大学対抗選手権自転車競技大会 大会要項
*2014/08/09コミュニケNo.02を配信しました。
*2014/08/06コミュニケNo.01を配信しました。
*2014/08/02エントリーリスト・時程表を配信しました。
*2014/07/30トラック競技のエントリーリストを配信しました。
*2014/06/06エントリーリストを配信しました。
*2014/05/20要項修正版、エントリーフォーム修正版を配信しました。
*2014/05/12大会要項修正版を配信しました。
*2014/05/10大会要項、エントリーフォームを配信しました。
主 催:日本学生自転車競技連盟、西日本学生自転車競技連盟/主 管:西日本学生自転車競技連盟/協 力:京都府自転車競技連盟、滋賀県自転車競技連盟、(財)日本自転車競技連盟、JKA、(社) 日本自転車協会、フカダまじりんぐ、カウボーイ
日程
ロード:2014 年6月 15 日(日)選手受付 10:00~11:00 女子の部競技開始 11:35 男子の部競技開始 12:35
トラック:2014 年8月9日(土)~10 日(日) ;天候不良のため中止
会場
ロード:滋賀県東近江市平柳町22-3 クレフィール湖東内特設コース 1周2.0Km:標高差9m
トラック:京都府向日市 向日町競輪場(400m)
競技種目
1.男子の部:スプリント,1km タイムトライアル,ポイントレース,ケイリン,4km個人追抜、タンデムスプリント、スクラッチ、4km団体追抜、
チームスプリント、個人ロードレース 30Km(2.0Km×15 周)
2.女子の部:スプリント,500mタイムトライアル,3km個人追抜競走、チームスプリント、個人ロードレース 16Km(2.0Km×8 周)
*大会要項*
第 50 回 西日本大学対抗選手権自転車競技大会要項修正版_20140520.pdf
*トラック競技宿泊お弁当手配案内*
http://jicf-office.sblo.jp/article/101268359.html
*申込書類*
第 50 回 西日本大学対抗選手権自転車競技大会エントリーフォーム修正版_20140520.xls
*エントリーリスト*
トラックレース:http://jicf-office.sblo.jp/article/102048707.html
ロードレース:第 50 回 西日本大学対抗選手権自転車競技大会エントリーリスト_20140606.pdf
*競技結果*
ロードレース:第 50 回 西日本大学対抗選手権自転車競技大会ロードレース競技結果_20140616.pdf形式
*時程表*
第 50 回 西日本大学対抗選手権自転車競技大会ロードレース時程表_20140802.pdf形式
*コミュニケ*
No.01:第 50 回 西日本大学対抗選手権自転車競技大会ロードレースコミュニケNo.01_20140806.pdf形式
No.02:http://jicf-office.sblo.jp/article/102239252.html
*2014/08/09コミュニケNo.02を配信しました。
*2014/08/06コミュニケNo.01を配信しました。
*2014/08/02エントリーリスト・時程表を配信しました。
*2014/07/30トラック競技のエントリーリストを配信しました。
*2014/06/06エントリーリストを配信しました。
*2014/05/20要項修正版、エントリーフォーム修正版を配信しました。
*2014/05/12大会要項修正版を配信しました。
*2014/05/10大会要項、エントリーフォームを配信しました。
主 催:日本学生自転車競技連盟、西日本学生自転車競技連盟/主 管:西日本学生自転車競技連盟/協 力:京都府自転車競技連盟、滋賀県自転車競技連盟、(財)日本自転車競技連盟、JKA、(社) 日本自転車協会、フカダまじりんぐ、カウボーイ
日程
ロード:2014 年6月 15 日(日)選手受付 10:00~11:00 女子の部競技開始 11:35 男子の部競技開始 12:35
トラック:2014 年8月9日(土)~10 日(日) ;天候不良のため中止
会場
ロード:滋賀県東近江市平柳町22-3 クレフィール湖東内特設コース 1周2.0Km:標高差9m
トラック:京都府向日市 向日町競輪場(400m)
競技種目
1.男子の部:スプリント,1km タイムトライアル,ポイントレース,ケイリン,4km個人追抜、タンデムスプリント、スクラッチ、4km団体追抜、
チームスプリント、個人ロードレース 30Km(2.0Km×15 周)
2.女子の部:スプリント,500mタイムトライアル,3km個人追抜競走、チームスプリント、個人ロードレース 16Km(2.0Km×8 周)
*大会要項*
第 50 回 西日本大学対抗選手権自転車競技大会要項修正版_20140520.pdf
*トラック競技宿泊お弁当手配案内*
http://jicf-office.sblo.jp/article/101268359.html
*申込書類*
第 50 回 西日本大学対抗選手権自転車競技大会エントリーフォーム修正版_20140520.xls
*エントリーリスト*
トラックレース:http://jicf-office.sblo.jp/article/102048707.html
ロードレース:第 50 回 西日本大学対抗選手権自転車競技大会エントリーリスト_20140606.pdf
*競技結果*
ロードレース:第 50 回 西日本大学対抗選手権自転車競技大会ロードレース競技結果_20140616.pdf形式
*時程表*
第 50 回 西日本大学対抗選手権自転車競技大会ロードレース時程表_20140802.pdf形式
*コミュニケ*
No.01:第 50 回 西日本大学対抗選手権自転車競技大会ロードレースコミュニケNo.01_20140806.pdf形式
No.02:http://jicf-office.sblo.jp/article/102239252.html
posted by JICFOFFICE at 01:12| 西日本学生
2014年04月13日
概要:インカレ2014
文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会要項
******特設サイトを作成しました!こちらからどうぞ!******
*2014/08/31第4日目競技結果を配信しました。
*2014/08/30第3日目競技結果を配信しました。
*2014/08/29第2日目競技結果を配信しました。
*2014/08/27第1日目競技結果を配信しました。
*2014/08/23コミュニケNo.7−8を配信しました。
*2014/08/16コミュニケNo.01−06を配信しました。
*2014/08/12エントリーリスト修正版を配信しました。
*2014/08/06エントリーリストを配信しました。
主 催:日本学生自転車競技連盟/共 催:公益財団法人日本自転車競技連盟 /運営協力:静岡県自転車競技連盟/後 援:文部科学省 一般財団法人日本サイクルスポーツセンター サイクルメッカ伊豆推進協議会 伊豆魅力(三力)プロジェクト/協 賛:公益財団法人JKA 株式会社パールイズミ ブリヂストンサイクル株式会社 セイコータイムシステム株式会社 社団法人全国競輪施行者協議会 一般社団法人日本競輪選手会
/協 力:株式会社日直商会 株式会社シマノ
期 日
トラック:
8月 28日(木) 13時00分 競技開始
8月 29日(金) 8時00分 競技開始
8月 30日(土) 8時00分 競技開始 ロード監督会議(トラック競技終了後)
ロード :
8月 31日(日)
8時00分 男子競技開始(28周=140km)
8時01分 女子競技開始(12周=60km)
14時00分 表彰式・閉会式
会 場
静岡県伊豆市大野 日本サイクルスポーツセンター
トラック:伊豆ベロドローム(屋内250m)/ ロード:5kmサーキット(左まわり・秀峰亭スタート・ゴール)
競技種目
1. 男子の部:スプリント、1kmTT、ポイントレース、ケイリン、4kmIP、タンデムスプリント、4kmTP、 チームスプリント、個人ロードレース 140 km(5km×28周)
2. 女子の部:スプリント、500mTT、ポイントレース、3kmIP、チームスプリント、 個人ロードレース 60km(5km×12周)
*大会要項*
文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会要項_20140309.pdf形式
*お弁当案内*
http://jicf-office.sblo.jp/article/98918205.html
*エントリーリスト*
トラック:文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会トラックエントリーリスト.pdf
ロード:文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会ロードエントリーリスト_20140812.pdf
*コミュニケ*
No.1−6:文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会コミュニケNo.1−6_20140815.pdf形式
No.7−8:文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会コミュニケNo.7−8_20140823.pdf形式
*トラックチーム役員登録届.xlsx*出走選手届.xlsx*補欠選手起用届.xlsx*
*ドーピング*
文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会ドーピングコミュニケ_20140821.pdf形式
文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会ドーピング検査設置所地図_20140821.pdf形式_20140821.pdf
文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会ドーピング注意喚起_20140821.pdf形式
文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会ドーピング医薬品摂取リスト_20140821.doc形式
文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会ドーピング医薬品摂取リスト記入例_20140821.doc形式
*競技結果*
第1日目:文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会第1日目競技結果_20140827.pdf形式
第2日目:文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会第2日目競技結果_20140829.pdf形式
第3日目:文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会第3日目競技結果_20140830.pdf形式
第4日目:文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会第4日目競技結果_20140831.pdf形式
******特設サイトを作成しました!こちらからどうぞ!******
*2014/08/31第4日目競技結果を配信しました。
*2014/08/30第3日目競技結果を配信しました。
*2014/08/29第2日目競技結果を配信しました。
*2014/08/27第1日目競技結果を配信しました。
*2014/08/23コミュニケNo.7−8を配信しました。
*2014/08/16コミュニケNo.01−06を配信しました。
*2014/08/12エントリーリスト修正版を配信しました。
*2014/08/06エントリーリストを配信しました。
主 催:日本学生自転車競技連盟/共 催:公益財団法人日本自転車競技連盟 /運営協力:静岡県自転車競技連盟/後 援:文部科学省 一般財団法人日本サイクルスポーツセンター サイクルメッカ伊豆推進協議会 伊豆魅力(三力)プロジェクト/協 賛:公益財団法人JKA 株式会社パールイズミ ブリヂストンサイクル株式会社 セイコータイムシステム株式会社 社団法人全国競輪施行者協議会 一般社団法人日本競輪選手会
/協 力:株式会社日直商会 株式会社シマノ
期 日
トラック:
8月 28日(木) 13時00分 競技開始
8月 29日(金) 8時00分 競技開始
8月 30日(土) 8時00分 競技開始 ロード監督会議(トラック競技終了後)
ロード :
8月 31日(日)
8時00分 男子競技開始(28周=140km)
8時01分 女子競技開始(12周=60km)
14時00分 表彰式・閉会式
会 場
静岡県伊豆市大野 日本サイクルスポーツセンター
トラック:伊豆ベロドローム(屋内250m)/ ロード:5kmサーキット(左まわり・秀峰亭スタート・ゴール)
競技種目
1. 男子の部:スプリント、1kmTT、ポイントレース、ケイリン、4kmIP、タンデムスプリント、4kmTP、 チームスプリント、個人ロードレース 140 km(5km×28周)
2. 女子の部:スプリント、500mTT、ポイントレース、3kmIP、チームスプリント、 個人ロードレース 60km(5km×12周)
*大会要項*
文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会要項_20140309.pdf形式
*お弁当案内*
http://jicf-office.sblo.jp/article/98918205.html
*エントリーリスト*
トラック:文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会トラックエントリーリスト.pdf
ロード:文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会ロードエントリーリスト_20140812.pdf
*コミュニケ*
No.1−6:文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会コミュニケNo.1−6_20140815.pdf形式
No.7−8:文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会コミュニケNo.7−8_20140823.pdf形式
*トラックチーム役員登録届.xlsx*出走選手届.xlsx*補欠選手起用届.xlsx*
*ドーピング*
文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会ドーピングコミュニケ_20140821.pdf形式
文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会ドーピング検査設置所地図_20140821.pdf形式_20140821.pdf
文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会ドーピング注意喚起_20140821.pdf形式
文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会ドーピング医薬品摂取リスト_20140821.doc形式
文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会ドーピング医薬品摂取リスト記入例_20140821.doc形式
*競技結果*
第1日目:文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会第1日目競技結果_20140827.pdf形式
第2日目:文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会第2日目競技結果_20140829.pdf形式
第3日目:文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会第3日目競技結果_20140830.pdf形式
第4日目:文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会第4日目競技結果_20140831.pdf形式
posted by JICFOFFICE at 20:47| インカレ
概要:第 55 回 全日本学生選手権トラック自転車競技大会
第 55 回 全日本学生選手権トラック自転車競技大会要項
*2014/07/06全競技結果を配信しました。
*2014/07/05第1日目競技結果を配信しました。
*2014/07/04コミュニケNo.4を配信しました。
*2014/07/03コミュニケNo.3を配信しました。
*2014/06/29エントリーリスト修正版を配信しました。
*2014/06/28コミュニケを配信しました。
*2014/06/16エントリーリストを配信しました。
*2014/06/04お弁当案内を配信しました。
*2014/06/03エントリー申込書類を配信しました。
主 催:日本学生自転車競技連盟 /共 催:公益財団法人日本自転車競技連盟/協 賛:公益財団法人JKA 社団法人全国競輪施行者協議会 一般社団法人日本競輪選手会 株式会社パールイズミ ブリヂストンサイクル株式会社 (順不同)
期 日
2014年7月5日(土) 9:30 競技開始 / 7月6日(日) 8:00 競技開始
会 場
静岡県伊豆市 日本サイクルスポーツセンター 伊豆ベロドローム(250m)
競技種目
男子: スプリント,1kmTT,4kmIP,ポイントレース,ケイリン,タンデム・スプリント,マディソン, スクラッチ
女子: スプリント,500mTT,3kmIP,ポイントレー
*大会要項*
第55回 全日本学生選手権トラック自転車競技大会要項 _20140309.pdf形式
*申込書類*
第55回 全日本学生選手権トラック自転車競技大会申込書類_20140603.xls形式
*お弁当ご案内*
http://jicf-office.sblo.jp/article/98918205.html
*エントリーリスト*
第55回 全日本学生選手権トラック自転車競技大会エントリーリスト修正版_20140629.pdf形式
*コミュニケ*
No.01:第55回 全日本学生選手権トラック自転車競技大会コミュニケNo.01_20140628.pdf形式
No.02:第55回 全日本学生選手権トラック自転車競技大会コミュニケNo.02_20140628.pdf形式
No.03:第55回 全日本学生選手権トラック自転車競技大会コミュニケNo.03_20140703.pdf形式
No.04:第55回 全日本学生選手権トラック自転車競技大会コミュニケNo.04_20140704.pdf形式
*競技結果*
全競技結果:http://jicf-office.sblo.jp/article/101354939.html
第1日目:http://jicf-office.sblo.jp/article/101328595.html
*2014/07/06全競技結果を配信しました。
*2014/07/05第1日目競技結果を配信しました。
*2014/07/04コミュニケNo.4を配信しました。
*2014/07/03コミュニケNo.3を配信しました。
*2014/06/29エントリーリスト修正版を配信しました。
*2014/06/28コミュニケを配信しました。
*2014/06/16エントリーリストを配信しました。
*2014/06/04お弁当案内を配信しました。
*2014/06/03エントリー申込書類を配信しました。
主 催:日本学生自転車競技連盟 /共 催:公益財団法人日本自転車競技連盟/協 賛:公益財団法人JKA 社団法人全国競輪施行者協議会 一般社団法人日本競輪選手会 株式会社パールイズミ ブリヂストンサイクル株式会社 (順不同)
期 日
2014年7月5日(土) 9:30 競技開始 / 7月6日(日) 8:00 競技開始
会 場
静岡県伊豆市 日本サイクルスポーツセンター 伊豆ベロドローム(250m)
競技種目
男子: スプリント,1kmTT,4kmIP,ポイントレース,ケイリン,タンデム・スプリント,マディソン, スクラッチ
女子: スプリント,500mTT,3kmIP,ポイントレー
*大会要項*
第55回 全日本学生選手権トラック自転車競技大会要項 _20140309.pdf形式
*申込書類*
第55回 全日本学生選手権トラック自転車競技大会申込書類_20140603.xls形式
*お弁当ご案内*
http://jicf-office.sblo.jp/article/98918205.html
*エントリーリスト*
第55回 全日本学生選手権トラック自転車競技大会エントリーリスト修正版_20140629.pdf形式
*コミュニケ*
No.01:第55回 全日本学生選手権トラック自転車競技大会コミュニケNo.01_20140628.pdf形式
No.02:第55回 全日本学生選手権トラック自転車競技大会コミュニケNo.02_20140628.pdf形式
No.03:第55回 全日本学生選手権トラック自転車競技大会コミュニケNo.03_20140703.pdf形式
No.04:第55回 全日本学生選手権トラック自転車競技大会コミュニケNo.04_20140704.pdf形式
*競技結果*
全競技結果:http://jicf-office.sblo.jp/article/101354939.html
第1日目:http://jicf-office.sblo.jp/article/101328595.html
posted by JICFOFFICE at 20:39| 学生選手権トラック
概要:第30 回 全日本学生選手権個人ロードレース大会要項
第30 回 全日本学生選手権個人ロードレース大会 大会要項
*重要*国道19号線『鳥居トンネル』天井板撤去工事に伴う渋滞予測のお知らせ
*2014/06/08全競技結果を配信しました。
*2014/06/03ドーピングに関する情報を配信しました。
*2014/05/31スタートリスト修正版を配信しました。
*2014/05/29コミュニケNo.3を配信しました。
*2014/05/28スタートリストを配信しました。
*2014/05/20コミュニケNo.2と駐車場許可証を配信しました。
*2014/05/16エントリー申込書類を配信しました。
*2014/05/12コミュニケNo.01を配信しました。
主 催:日本学生自転車競技連盟 /共 催:公益財団法人日本自転車競技連盟 長野県自転車競技連盟 /協 賛:公益財団法人JKA 社団法人全国競輪施行者協議会 一般社団法人日本競輪選手会 株式会社パールイズミ ブリヂストンサイクル株式会社 やぶはら高原イベント実行委員会(順不同) /後 援:木祖村 木祖村観光協会 /協 力:独立行政法人水資源機構味噌川ダム管理所 木曽広域消防本部 株式会社日直商会
期 日
平成26年 6月7日(土) 12時20分 女子監督会議 13時00分 女子競技開始
6月8日(日) 07時20分 男子監督会議 08時00分 男子競技開始
会 場
長野県木曽郡木祖村 奥木曽湖周回コース1周9.0 kmサーキット(フィニッシュは+1km、柳沢尾根公園頂上)
URL: http://www.water.go.jp/chubu/misogawa/
大会主旨
本大会は、当該年度の日本学生自転車競技連盟(以下、「本連盟」という)に登記した選手によるロード種目の優勝者を決める大会とする。
競技種目
個人ロードレース 男子 181 km(9 km×20周+1km) 女子 100 km(9 km×11周+1km)
*大会要項*
第30 回 全日本学生選手権個人ロードレース大会 大会要項_20140309.pdf形式
*コミュニケ*
No.01:第30 回 全日本学生選手権個人ロードレース大会コミュニケNo.01_20140512.pdf形式
No.02:第30 回 全日本学生選手権個人ロードレース大会コミュニケNo.02_20140520.pdf形式
No.03:第30 回 全日本学生選手権個人ロードレース大会コミュニケNo.03_20140529.pdf形式
*申込書類*
第30 回 全日本学生選手権個人ロードレース大会申込書類_20140516.xls形式
*駐車場許可証* 各大学原則1台です。
第30 回 全日本学生選手権個人ロードレース大会駐車場許可証_20140520.pdf形式
*スタートリスト*
第30 回 全日本学生選手権個人ロードレーススタートリスト修正版.20140531.pdf
*ドーピングに関する情報*
http://jicf-office.sblo.jp/article/98814783.html
*競技結果*
http://jicf-office.sblo.jp/article/99229791.html
*重要*国道19号線『鳥居トンネル』天井板撤去工事に伴う渋滞予測のお知らせ
*2014/06/08全競技結果を配信しました。
*2014/06/03ドーピングに関する情報を配信しました。
*2014/05/31スタートリスト修正版を配信しました。
*2014/05/29コミュニケNo.3を配信しました。
*2014/05/28スタートリストを配信しました。
*2014/05/20コミュニケNo.2と駐車場許可証を配信しました。
*2014/05/16エントリー申込書類を配信しました。
*2014/05/12コミュニケNo.01を配信しました。
主 催:日本学生自転車競技連盟 /共 催:公益財団法人日本自転車競技連盟 長野県自転車競技連盟 /協 賛:公益財団法人JKA 社団法人全国競輪施行者協議会 一般社団法人日本競輪選手会 株式会社パールイズミ ブリヂストンサイクル株式会社 やぶはら高原イベント実行委員会(順不同) /後 援:木祖村 木祖村観光協会 /協 力:独立行政法人水資源機構味噌川ダム管理所 木曽広域消防本部 株式会社日直商会
期 日
平成26年 6月7日(土) 12時20分 女子監督会議 13時00分 女子競技開始
6月8日(日) 07時20分 男子監督会議 08時00分 男子競技開始
会 場
長野県木曽郡木祖村 奥木曽湖周回コース1周9.0 kmサーキット(フィニッシュは+1km、柳沢尾根公園頂上)
URL: http://www.water.go.jp/chubu/misogawa/
大会主旨
本大会は、当該年度の日本学生自転車競技連盟(以下、「本連盟」という)に登記した選手によるロード種目の優勝者を決める大会とする。
競技種目
個人ロードレース 男子 181 km(9 km×20周+1km) 女子 100 km(9 km×11周+1km)
*大会要項*
第30 回 全日本学生選手権個人ロードレース大会 大会要項_20140309.pdf形式
*コミュニケ*
No.01:第30 回 全日本学生選手権個人ロードレース大会コミュニケNo.01_20140512.pdf形式
No.02:第30 回 全日本学生選手権個人ロードレース大会コミュニケNo.02_20140520.pdf形式
No.03:第30 回 全日本学生選手権個人ロードレース大会コミュニケNo.03_20140529.pdf形式
*申込書類*
第30 回 全日本学生選手権個人ロードレース大会申込書類_20140516.xls形式
*駐車場許可証* 各大学原則1台です。
第30 回 全日本学生選手権個人ロードレース大会駐車場許可証_20140520.pdf形式
*スタートリスト*
第30 回 全日本学生選手権個人ロードレーススタートリスト修正版.20140531.pdf
*ドーピングに関する情報*
http://jicf-office.sblo.jp/article/98814783.html
*競技結果*
http://jicf-office.sblo.jp/article/99229791.html
posted by JICFOFFICE at 20:35| 学生選手権個人ロード