2013年03月29日

概要:第54回全日本学生選手権トラック自転車競技大会

第54回 全日本学生選手権トラック自転車競技大会要項


*2013/06/30に全競技結果を配信しました。
*2013/06/30に第1日目競技結果を配信しました。
*2013/06/29にアンチドーピングコミュニケを配信しました。
*2013/06/22にコミュニケNo.1ー3を配信しました。
*2013/06/08にエントリーリストを配信しました。
*2013/05/16にエントリー申込書類を配信しました。
*2013/05/14に修正版大会要項を配信しました。
*2013/03/29に大会要項を配信しました。
*2013/04/02にお弁当・宿泊案内申込書類を配信しました。


【主  催】日本学生自転車競技連盟 【共  催】(財)日本自転車競技連盟  【協 賛】(財)JKA・(財)日本自転車競技会・(社)全国競輪施行者協議会・(社)日本競輪選手会・株式会社パールイズミ・ブリヂストンサイクル株式会社

期  日  
2013年6月29日(土)9:30 競技開始 / 6月30日(日)8:00 競技開始

会  場  
静岡県伊豆市  日本サイクルスポーツセンター  伊豆ベロドローム(250m)

大会主旨  
本大会は、当該年度の日本学生自転車競技連盟(以下、「本連盟」という)に登記した全国の学生選手による種目別優勝者を決める大会とする。

競技種目  
男子:スプリント,1kmTT,4kmIP,ポイントレース,ケイリン,タンデム・スプリント,マディソン, スクラッチ
女子:スプリント,500mTT,3kmIP,ポイントレース

参加資格  
1. 当該年度に有効な、(財)日本自転車競技連盟(以下、「JCF」という)登録競技者のうち、本連盟加盟校の登記選手であって、男子は、当該年度学連大会参加基準を満たしている者。
2. 男子は、個人種目の中から1名1種目、ペア種目(タンデムスプリント、マディソン)の中から1名 1種目迄とする。但し、同一選手が個人/タンデム両スプリントに申し込むことはできない。 1校あたりエントリー数は、マディソンは2チーム迄とする。
3. 女子は、1名2種目迄とする。但し、ポイントレースはこれに含まない。1校あたりエントリー数は制限しない。
4. ユニバーシアード大会参加資格を有する卒業生等のオープン参加を認める。

*大会要項*
第54回全日本学生選手権トラック自転車競技大会_20130514.pdf形式

*お弁当案内申込書類*
お弁当申込書類_20130403.pdf形式

*宿泊案内申込書類*
宿泊申込書類_20130403.pdf形式

*エントリー申込書類*
第54回全日本学生選手権トラック自転車競技大会エントリー申込書類_20130516.xls形式

*エントリーリスト*
第54回全日本学生選手権トラック自転車競技大会エントリーリスト_20130609.pdf形式

*コミュニケ*
No.1
第54回全日本学生選手権トラック自転車競技大会コミュニケNo.1_20130622.pdf形式

No.2
第54回全日本学生選手権トラック自転車競技大会コミュニケNo.2_20130622.pdf形式

No.3
第54回全日本学生選手権トラック自転車競技大会コミュニケNo.3_20130622.pdf形式

アンチドーピングコミュニケ
第54回全日本学生選手権トラック自転車競技大会ドーピングコミュニケ_01ドーピングについて_20130629.pdf

第54回全日本学生選手権トラック自転車競技大会ドーピングコミュニケ_02ドーピング検査室設置場所_20130629.pdf

第54回全日本学生選手権トラック自転車競技大会ドーピングコミュニケ_03重要ドーピング検査について_20130629.pdf

第54回全日本学生選手権トラック自転車競技大会ドーピングコミュニケ_04摂取医薬品リスト申告書類_20130629.pdf

*競技結果
第54回全日本学生選手権トラック自転車競技大会競技結果_20130630.pdf
posted by JICFOFFICE at 22:03| 学生選手権トラック

概要:第53回東日本学生選手権トラック自転車競技大会

第53回 東日本学生選手権トラック自転車競技大会  大 会 要 項


*2013/05/16に競技結果修正版を配信しました。
*2013/05/14に競技結果を配信しました。
*2013/05/09にコミュニケNo.03を配信しました。
*2013/05/08にコミュニケNo.02を配信しました。
*2013/05/06に駐車場許可証・コミュニケNo.1を配信しました。
*2013/05/04に時程表を配信しました。
*2013/05/03にエントリーリストを配信しました。
*2013/03/10にエントリー申込書類を配信しました。
*2013/03/27に要項を配信しました。


【主  催】日本学生自転車競技連盟【共  催】財団法人日本自転車競技連盟【運営協力】山梨県自転車競技連盟 【協  賛】(財)JKA・(財)日本自転車競技会・(社)日本競輪選手会・(社)全国競輪施行者協議会・株式会社パールイズミ・ブリヂストンサイクル株式会社・セイコータイムシステム株式会社  
                            
期  日  
2013年5月11日(土)〜12日(日)    

会  場  
山梨県 境川自転車競技場

大会主旨  
本大会は、本年度の日本学生自転車競技連盟(以下、「本連盟」という)に登記した東日本の学生選手による、種目別優勝者を決める大会とする。

競技種目  
 男 子 :スプリント,1kmTT,4kmIP,ポイントレース,スクラッチ(10km) ,ケイリン,4kmTP, チーム・スプリント
 女 子 :スプリント,500mTT,3kmIP,チーム・スプリント(2名)
 OPEN :200mTT,1kmTT,500mTT,スクラッチ(8km),4kmTP,チーム・スプリント

参加資格 
1.男子:本年度に有効な、(財)日本自転車競技連盟(以下、「JCF」という)登録競技者のうち本連盟加盟校の登記選手であって、その加盟校の所在地が静岡県・長野県・新潟県以東で、本年度本連盟大会参加基準(以下「参加基準」という)を満たしている者。
2.女子:本年度に有効な、(財)日本自転車競技連盟(以下、「JCF」という)登録競技者のうち本連盟加盟校の登記選手であって、その加盟校の所在地が静岡県・長野県・新潟県以東である者。
3.OPEN:本年度に有効な、JCF登録競技者。本連盟登記選手であることは問わない。また、参加基準を満たさない本連盟登記選手も参加できる。
4.男子:個人種目1種目以内、団体種目(4kmTP,チームスプリント)1種目以内。4KmTP及び、チームスプリントは、1校につきそれぞれ1チーム以内とし、4kmTPはエントリー6名/出走4名、チームスプリントはエントリー5名/出走3名とする。また、4kmTP、チームスプリントについてはラウンド毎の選手変更を可とし、当該競技番組開始1時間前迄に出走者変更の有無に係わらず、出走者リストをチーフコミ
ッセールに提出のこと。他に、OPEN 種目へは、追加参加料(下記)にて参加可能とする。但し、同一選手がOPENの4kmTPと正式種目の4kmTPに重複してエントリーすることはできない。また、同じくOPENのチーム・スプリントと正式種目のチーム・スプリントについても、同一選手が重複してエントリーすることはできない
5.女子:個人種目2種目以内とする。チームスプリントは、1校につきそれぞれ1チーム以内とする。他に、OPEN 種目(女子)へは、追加参加料(下記)にて参加可能とする。

*大会要項*
第53回 東日本学生選手権トラック自転車競技大会要項_20130329.pdf形式

*エントリー申込書類*
第53回 東日本学生選手権トラック自転車競技大会エントリー申込書類_20130410.xls

*エントリーリスト
第53回 東日本学生選手権トラック自転車競技大会エントリーリスト_20130503.pdf形式

*時程表
第53回 東日本学生選手権トラック自転車競技大会時程表_20130504.pdf形式

*駐車場許可証(各大学1枚)
第53回 東日本学生選手権トラック自転車競技大会駐車場許可証_20130506.pdf形式

*コミュニケ
第53回 東日本学生選手権トラック自転車競技大会コミュニケNo.01_20130506.pdf形式

第53回 東日本学生選手権トラック自転車競技大会コミュニケNo.02_20130508.pdf形式

第53回 東日本学生選手権トラック自転車競技大会コミュニケNo.03_20130509.pdf形式

*競技結果
第53回 東日本学生選手権トラック自転車競技大会競技結果_20130516.pdf形式
posted by JICFOFFICE at 21:55| 東日本学生

概要:第52回 全日本学生選手権チーム・ロード・タイムトライアル大会

第52回 全日本学生選手権チーム・ロード・タイムトライアル大会 大 会 要 項


*2013/06/01競技結果を配信しました。
*2013/05/29にコミュニケを配信しました。
*2013/05/21に退会要項修正版を配信しました。
*2013/05/14にエントリーリストを配信しました。
*2013/05/01に大会要項を配信しました。
*2013/03/27に大会要項を配信しました。


【主 催】日本学生自転車競技連盟 【共 催】(財)日本自転車競技連盟・(一社)埼玉県自転車競技連盟 【後 援】国土交通省 利根川上流河川事務所・加須市・加須市教育委員会・羽生市・羽生市教育委員会【協 力】株式会社シマノ【協 賛】(財)JKA・(財)日本自転車競技会・(社)全国競輪施行者協議会・(社)日本競輪選手会・株式会社パールイズミ・ブリヂストンサイクル株式会社 ・セイコータイムシステム株式会社 

期  日  
2013年6月1日(土)12時30分 監督会議  14時30分 競技開始

会  場  
埼玉県利根川上流域南側  加須市・おおとね童謡のふる里室前発着  羽生市・昭和橋近傍折返し

大会主旨  
本大会は、当該年度の日本学生自転車競技連盟(以下、「本連盟」という)加盟校の学校対抗形式によるチームロードレースの優勝校を決める大会とする。

競技種目  
男子チーム・タイムトライアル・ロードレース:94q(上流側折返しが昨年より1kmほど手前になります)

参加資格  
本年度に有効な、(財)日本自転車競技連盟登録競技者のうち、本連盟加盟校の登記競技者。


*大会要項
第52回全日本学生選手権チーム・ロード・タイムトライアル大会大会要項_20130521.pdf形式

*エントリーリスト
第52回全日本学生選手権チーム・ロード・タイムトライアル大会エントリーリスト_20130514.pdf形式

*コミュニケ
こちらから→http://jicf-office.sblo.jp/article/68586481.html

*競技結果
第52回全日本学生選手権チーム・ロード・タイムトライアル大会競技結果_20130601.pdf方式
posted by JICFOFFICE at 21:46| 学生選手権チームTT

概要:第49回 全日本学生トラック新人戦・東日本大会

第49回 全日本学生自転車競技トラック新人戦・東日本大会 大 会 要 項


*2013/05/14修正版要項を配信しました。
*2013/04/02大会要項を配信しました。


【主  催】日本学生自転車競技連盟【共  催】(財)日本自転車競技連盟【運営協力】福島県自転車競技連盟【協  賛】(財)JKA・(社)全国競輪施行者協議会・(財)日本自転車競技会・(社)日本競輪選手会・株式会社パールイズミ・ブリヂストンサイクル株式会社(順不同)

期  日  
平成25年10月6日(日) 8時30分 競技開始

会  場  
泉崎国際サイクルスタジアム(福島県西白河郡泉崎村)

大会主旨  
本大会は、当該年度の日本学生自転車競技連盟(以下、「本連盟」という)に登記した東日本の新人学生選手による種目別優勝者を決める大会とする。

競技種目  
 男子:スプリント、1kmTT、4kmIP、ポイントレース、ケイリン 
 女子:スプリント、500mTT、3kmIP

参加資格  
 1. 当該年度に有効な、(財)日本自転車競技連盟(以下「JCF」という)登録競技者のうち本連盟登記選手で、その加盟校の所在地が静岡県、長野県、新潟県以東で、かつ、本連盟選手登記期間が2年以内の者。
 2. 参加種目は、男子は1名1種目、女子は1名2種目までとする。

*大会要項*
第49回全日本学生自転車競技トラック新人戦・東日本大会要項_20130515.pdf形式
posted by JICFOFFICE at 21:36| 東日本学生

概要:第29回全日本学生選手権個人ロードレース大会

第29回 全日本学生選手権個人ロードレース大会 大 会 要 項


*2013/06/16に競技結果を配信しました。
*2013/06/13にコミュニケNo.1ー3の修正版を配信しました。
*2013/06/11に駐車許可証、コミュニケNo.1-5を配信しました。
*2013/06/01にスタートリスト修正版を配信しました。
*2013/05/26にスタートリストを配信しました。
*2013/05/16にエントリー申込書類を配信しました。
*2013/05/14に修正版大会要項を配信しました。
*2013/03/29大会要項を配信しました。


【主  催】日本学生自転車競技連盟【共  催】(財)日本自転車競技連盟・長野県自転車競技連盟【協  賛】(財)JKA・(財)日本自転車競技会・(社)全国競輪施行者協議会・(社)日本競輪選手会・株式会社パールイズミ・ ブリヂストンサイクル株式会社・やぶはら高原イベント実行委員会【後  援】木祖村・木祖村観光協会【協  力】独立行政法人水資源機構味噌川ダム管理所・ 木曽広域消防本部・株式会社日直商会

期  日  
平成25年6月15日(土) 12時20分 女子監督会議 13時00分 女子競技開始
     6月16日(日) 07時20分 男子監督会議 08時00分 男子競技開始

会  場  
長野県木曽郡木祖村 奥木曽湖周回コース1周9.0qサーキット(フィニッシュは+1km、柳沢尾根公園頂上) URL: http://www.misogawa.jp/index.html

大会主旨
本大会は、当該年度の日本学生自転車競技連盟(以下、「本連盟」という)に登記した選手によるロード種目の優勝者を決める大会とする。

競技種目  
個人ロードレース 男子 181q(9q×20周+1km)  女子 100q(9q×11周+1km)

参加資格  
1.当該年度に有効な、(財)日本自転車競技連盟(以下、「JCF」と言う)登録競技者のうち、本連盟加盟校の登記選手であって、学連大会参加基準を満たしている者。
2.前項の規定にかかわらず、女子においては、本連盟が認めたJCF登録選手のオープン参加を認める。

*大会要項*
第29回全日本学生選手権個人ロードレース大会_20130514.pdf形式

*エントリー申込書類
第29回全日本学生選手権個人ロードレース大会エントリー申込書類_20130516.xls形式

*エントリーリスト
第29回全日本学生選手権個人ロードレース大会スタートリスト修正版_20130601.pdf形式

*駐車許可証
駐車許可証_20130611.pdf形式

*コミュニケ
第29回全日本学生選手権個人ロードレース大会コミュニケNo.1-3 _20130613.pdf

第29回全日本学生選手権個人ロードレース大会コミュニケNo.4.pdf形式

第29回全日本学生選手権個人ロードレース大会コミュニケNo.5.pdf形式

*競技結果
第29回全日本学生選手権個人ロードレース大会競技結果_20130616.pdf形式
posted by JICFOFFICE at 21:29| 学生選手権個人ロード

2013年03月28日

概要:第15回 修善寺カップ 女子オープン トラック&ロードレース大会

第15回 修善寺カップ 女子オープン トラック&ロードレース大会 大会要項


*2013/05/21に競技結果を配信しました。
*2013/05/10に時程表を配信しました。
*2013/05/01にエントリーリスト修正版を配信しました。
*2013/04/25にエントリーリストを配信しました。
*2013/03/27に大会要項配信しました。
*2013/03/30にエントリー申込書類を配信しました。
*2013/04/02に宿泊申し込み案内、お弁当案内申込書類を配信しました。


【主  催】:日本学生自転車競技連盟  【後  援】:(財)日本自転車競技連盟 (財)日本サイクルスポーツセンター サイクルメッカ伊豆推進協議会 伊豆魅力(三力)プロジェクト  【協  賛】:(財)JKA  (財)日本自転車競技会   (社)全国競輪施行者協議会  (社)日本競輪選手会  株式会社日直商会  株式会社パールイズミ ブリヂストンサイクル株式会社 (順不同)

期  日
 平成25年5月18日(土) 13時00分 トラック競技開始
 平成25年5月19日(日) 9時01分 ロード競技開始

会  場
 静岡県伊豆市大野1826番地  日本サイクルスポーツセンター (URL: http://www.csc.or.jp/)
 トラック:伊豆ベロドローム(屋内250m)/ロード:5qサーキット(左回り・秀峰亭スタート・フィニッシュ)

大会主旨
女子競技者の育成・強化・普及・拡大に寄与することを目的とする。

競技種目
 トラック4種目,ロード1種目,合計5種目により総合成績を競うオムニアム・レースとする。
 トラックレース(200mFTT,IP,ポイントレース,500mTT),個人ロードレース40km(5km×8周回:左回り)

参加資格
1.当年度に有効な、(財)日本自転車競技連盟(以下、「JCF」という)登録の女子選手で、17歳以上の者。日本学生自転車競技連盟(以下、「本連盟」という)の登記選手であることは問わない。
2.総合順位は全種目に参加した者を対象とする。任意の種目のみの参加を認めるが、総合順位の対象にはならない。

*大会要項*
第15回 修善寺カップ 女子オープン トラック&ロードレース大会大会要項_20130327.pdf形式

*申込書類*
第15回 修善寺カップ 女子オープン トラック&ロードレース大会申込書類_20130330.xls形式

*お弁当案内申込書類*
http://jicf.sakura.ne.jp/sblo_files/jicf-rcs/image/trs3_shuzenjicup_obento_moushikomi_20130403.pdf

*宿泊案内申込書類*
http://jicf.sakura.ne.jp/sblo_files/jicf-rcs/image/trs3_shuzenjicup_shukuhakumoushikomi_20130403.pdf

*エントリーリスト*
第15回 修善寺カップ 女子オープン トラック&ロードレース大会エントリーリスト_20130501.pdf

*時程表
http://jicf.sakura.ne.jp/sblo_files/jicf-rcs/image/shuzenji_jiteihyo_20130509.pdf

*競技結果
http://jicf-office.sblo.jp/article/68169051.html
posted by JICFOFFICE at 00:05| 修善寺カップ