文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会要項
******特設サイトを作成しました!こちらからどうぞ!******
*2014/08/31第4日目競技結果を配信しました。
*2014/08/30第3日目競技結果を配信しました。
*2014/08/29第2日目競技結果を配信しました。
*2014/08/27第1日目競技結果を配信しました。
*2014/08/23コミュニケNo.7−8を配信しました。
*2014/08/16コミュニケNo.01−06を配信しました。
*2014/08/12エントリーリスト修正版を配信しました。
*2014/08/06エントリーリストを配信しました。
主 催:日本学生自転車競技連盟/共 催:公益財団法人日本自転車競技連盟 /運営協力:静岡県自転車競技連盟/後 援:文部科学省 一般財団法人日本サイクルスポーツセンター サイクルメッカ伊豆推進協議会 伊豆魅力(三力)プロジェクト/協 賛:公益財団法人JKA 株式会社パールイズミ ブリヂストンサイクル株式会社 セイコータイムシステム株式会社 社団法人全国競輪施行者協議会 一般社団法人日本競輪選手会
/協 力:株式会社日直商会 株式会社シマノ
期 日
トラック:
8月 28日(木) 13時00分 競技開始
8月 29日(金) 8時00分 競技開始
8月 30日(土) 8時00分 競技開始 ロード監督会議(トラック競技終了後)
ロード :
8月 31日(日)
8時00分 男子競技開始(28周=140km)
8時01分 女子競技開始(12周=60km)
14時00分 表彰式・閉会式
会 場
静岡県伊豆市大野 日本サイクルスポーツセンター
トラック:伊豆ベロドローム(屋内250m)/ ロード:5kmサーキット(左まわり・秀峰亭スタート・ゴール)
競技種目
1. 男子の部:スプリント、1kmTT、ポイントレース、ケイリン、4kmIP、タンデムスプリント、4kmTP、 チームスプリント、個人ロードレース 140 km(5km×28周)
2. 女子の部:スプリント、500mTT、ポイントレース、3kmIP、チームスプリント、 個人ロードレース 60km(5km×12周)
*大会要項*
文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会要項_20140309.pdf形式
*お弁当案内*
http://jicf-office.sblo.jp/article/98918205.html
*エントリーリスト*
トラック:文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会トラックエントリーリスト.pdf
ロード:文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会ロードエントリーリスト_20140812.pdf
*コミュニケ*
No.1−6:文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会コミュニケNo.1−6_20140815.pdf形式
No.7−8:文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会コミュニケNo.7−8_20140823.pdf形式
*トラックチーム役員登録届.xlsx*出走選手届.xlsx*補欠選手起用届.xlsx*
*ドーピング*
文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会ドーピングコミュニケ_20140821.pdf形式
文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会ドーピング検査設置所地図_20140821.pdf形式_20140821.pdf
文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会ドーピング注意喚起_20140821.pdf形式
文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会ドーピング医薬品摂取リスト_20140821.doc形式
文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会ドーピング医薬品摂取リスト記入例_20140821.doc形式
*競技結果*
第1日目:文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会第1日目競技結果_20140827.pdf形式
第2日目:文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会第2日目競技結果_20140829.pdf形式
第3日目:文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会第3日目競技結果_20140830.pdf形式
第4日目:文部科学大臣杯 第 70 回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会第4日目競技結果_20140831.pdf形式
2014年04月13日
概要:インカレ2014
posted by JICFOFFICE at 20:47| インカレ
2013年04月19日
概要:インカレ2013
文部科学大臣杯 第69回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会 大 会 要 項
青森県自転車競技連盟公式HPにて、大会の競技中継を行っております。
下記のリンクよりどうぞ→インカレUstream 配信
*2013/09/26インカレ全競技結果を配信しました。
*2013/09/01第4日目競技結果を配信しました。
*2013/08/31第3日目競技結果を配信しました。
*2013/08/30第2日目競技結果を配信しました。
*2013/08/29第1日目競技結果を配信しました。
*2013/08/28コミュニケNo.3−4、5、6、7を配信しました。
*2013/08/27時程表を配信しました。
*2013/08/26コミュニケNo.3−4修正版を配信しました。
*2013/08/24コミュニケNo.3−4を配信しました。
*2013/08/23コミュニケを配信しました。
*2013/08/18エントリーリストを配信しました。
*2013/07/22エントリー申込書類とコミュニケNo.1を配信しました。
*2013/04/18大会要項を配信しました。
(主催)日本学生自転車競技連盟 (共催) 財団法人日本自転車競技連盟 青森県自転車競技連盟 (後援)文部科学省 (協賛) 財団法人JKA 株式会社パールイズミ ブリヂストンサイクル株式会社 セイコータイムシステム株式会社 財団法人日本自転車競技会 社団法人全国競輪施行者協議会 社団法人日本競輪選手会(協力)株式会社日直商会 株式会社シマノ
期 日
トラック:8月 29日(木)〜8月 31日(土)
ロード : 9月 1日(日)
会 場
トラック:八戸自転車競技場(青森県八戸市湊高台八丁目1-1/Tel.0178-35-2113)333.3m屋外アスファルト走路
ロード :青森県三戸郡階上町 公道周回特設コース 1周14km 標高差120m
大会主旨
本大会は、当該年度の日本学生自転車競技連盟(以下、「本連盟」という)の学校対抗形式による種目別の優勝者を決め、もって選手権校を決定する大会である。
競技種目
1.男子の部
スプリント、1kmTT、ポイントレース、ケイリン、4kmIP、タンデムスプリント、4kmTP、チームスプリント、個人ロードレース 168km(14km×12周)
2.女子の部
スプリント、500mTT、ポイントレース、3kmIP、チームスプリント、個人ロードレース 84km(14km×6周)
*大会要項
2013インカレ要項20130418.pdf形式
*申込書類
2013インカレエントリー用紙_20130722.xls形式
*コミュニケ
2013インカレコミュニケNo.01_20130823.pdf形式
2013インカレコミュニケNo.02_20130823.pdf形式
2013インカレコミュニケNo.03-4_20130828.pdf形式
2013インカレコミュニケNo.05_20130828.pdf形式
2013インカレコミュニケNo.06_20130828.pdf形式
2013インカレコミュニケNo.07_20130828.pdf形式
*エントリーリスト
トラック競技:文部科学大臣杯 第69回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会トラック競技_20130818.pdf形式
ロード競技:文部科学大臣杯 第69回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会ロード競技_20130818.pdf形式
*時程表
文部科学大臣杯 第69回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会時程表_20130827.pdf形式
*競技結果
全競技結果:文部科学大臣杯 第69回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会競技結果_20130926.pdf形式
第4日目大会競技結果:文部科学大臣杯 第69回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会第4日目競技結果_20130926.pdf形式
青森県自転車競技連盟公式HPにて、大会の競技中継を行っております。
下記のリンクよりどうぞ→インカレUstream 配信
*2013/09/26インカレ全競技結果を配信しました。
*2013/09/01第4日目競技結果を配信しました。
*2013/08/31第3日目競技結果を配信しました。
*2013/08/30第2日目競技結果を配信しました。
*2013/08/29第1日目競技結果を配信しました。
*2013/08/28コミュニケNo.3−4、5、6、7を配信しました。
*2013/08/27時程表を配信しました。
*2013/08/26コミュニケNo.3−4修正版を配信しました。
*2013/08/24コミュニケNo.3−4を配信しました。
*2013/08/23コミュニケを配信しました。
*2013/08/18エントリーリストを配信しました。
*2013/07/22エントリー申込書類とコミュニケNo.1を配信しました。
*2013/04/18大会要項を配信しました。
(主催)日本学生自転車競技連盟 (共催) 財団法人日本自転車競技連盟 青森県自転車競技連盟 (後援)文部科学省 (協賛) 財団法人JKA 株式会社パールイズミ ブリヂストンサイクル株式会社 セイコータイムシステム株式会社 財団法人日本自転車競技会 社団法人全国競輪施行者協議会 社団法人日本競輪選手会(協力)株式会社日直商会 株式会社シマノ
期 日
トラック:8月 29日(木)〜8月 31日(土)
ロード : 9月 1日(日)
会 場
トラック:八戸自転車競技場(青森県八戸市湊高台八丁目1-1/Tel.0178-35-2113)333.3m屋外アスファルト走路
ロード :青森県三戸郡階上町 公道周回特設コース 1周14km 標高差120m
大会主旨
本大会は、当該年度の日本学生自転車競技連盟(以下、「本連盟」という)の学校対抗形式による種目別の優勝者を決め、もって選手権校を決定する大会である。
競技種目
1.男子の部
スプリント、1kmTT、ポイントレース、ケイリン、4kmIP、タンデムスプリント、4kmTP、チームスプリント、個人ロードレース 168km(14km×12周)
2.女子の部
スプリント、500mTT、ポイントレース、3kmIP、チームスプリント、個人ロードレース 84km(14km×6周)
*大会要項
2013インカレ要項20130418.pdf形式
*申込書類
2013インカレエントリー用紙_20130722.xls形式
*コミュニケ
2013インカレコミュニケNo.01_20130823.pdf形式
2013インカレコミュニケNo.02_20130823.pdf形式
2013インカレコミュニケNo.03-4_20130828.pdf形式
2013インカレコミュニケNo.05_20130828.pdf形式
2013インカレコミュニケNo.06_20130828.pdf形式
2013インカレコミュニケNo.07_20130828.pdf形式
*エントリーリスト
トラック競技:文部科学大臣杯 第69回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会トラック競技_20130818.pdf形式
ロード競技:文部科学大臣杯 第69回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会ロード競技_20130818.pdf形式
*時程表
文部科学大臣杯 第69回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会時程表_20130827.pdf形式
*競技結果
全競技結果:文部科学大臣杯 第69回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会競技結果_20130926.pdf形式
第4日目大会競技結果:文部科学大臣杯 第69回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会第4日目競技結果_20130926.pdf形式
posted by JICFOFFICE at 01:14| インカレ
2012年06月09日
概要:インカレ2012
文部科学大臣杯 第68回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会 大 会 要 項
*2012/09/02に第4日目競技結果を配信しました。
*2012/09/01に第3日目競技結果を配信しました。
*2012/08/31に第2日目競技結果を配信しました。
*2012/08/30に第1日目競技結果を配信しました。
*2012/08/27に競技場マップと時程表、トラック競技コミュニケを配信しました。
*2012/08/16にコミュニケ01を配信しました。
*2012/08/12にエントリーリストを配信しました。
*2012/08/06に要項の修正版を配信しました。
*2012/06/17に開催地周辺宿泊施設情報を配信しました。
*2012/06/11に大会要項を修正し、配信しました。
*2012/06/09に大会要項・ロードコース図を配信しました。
主 催 日本学生自転車競技連盟
共 催 財団法人日本自転車競技連盟 鹿児島県自転車競技連盟
後 援 文部科学省ほか未定
協 賛 財団法人JKA/財団法人日本自転車競技会/社団法人全国競輪施行者協議会 /社団法人日本競輪選手会/株式会社パールイズミ/ブリヂストンサイクル株式会社/セイコータイムシステム株式会社
協 力 株式会社日直商会 株式会社シマノ ほか未定
期 日
2012年 8月30日(木)ー9月 2日(日)
会 場
トラック: 肝属郡南大隅町根占川南6240鹿児島県根占自転車競技場 400m屋外アスファルト走路
ロード : 鹿児島県肝属郡錦江公道周回コース 1周18km標高差187m
大会主旨
本大会は、当該年度の日本学生自転車競技連盟(以下、「本連盟」という)の学校対抗形式による種目別の優勝者を決め、もって選手権校を決定する大会である。
競技種目
1.男子の部
スプリント、1kmTT、ポイントレース、ケイリン、4kmIP、タンデムスプリント、4kmTP、チームスプリント、個人ロードレース 162q(18km×9周=162km)
2.女子の部
スプリント、500mTT、ポイントレース、3kmIP、チームスプリント、個人ロードレース 108q(18km×4周=72km)
*大会要項
文部科学大臣杯 第68回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会要項_201208/07pdf形式(2012/08/07配信)
開催地周辺宿泊地情報(KGCF HPより)
http://kgcf.net/_src/sc237/kagoshima_ic_shukuhakuichiran_20120616.pdf
有料テントの貸し出し情報
http://jicf-office.sblo.jp/article/57607094.html
インカレ歴代優勝校一覧
文部科学大臣杯全日本大学対抗選手権自転車競技大会歴代優勝大学校一覧_20120816.pdf形式
*エントリーリスト
文部科学大臣杯 第68回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会エントリーリスト_20120810.pdf形式(2012/08/12配信)
*大会みどころ
全体編 :http://jicf-office.sblo.jp/article/57830643.html
トラック編:http://jicf-office.sblo.jp/article/57830751.html
ロード編 :http://jicf-office.sblo.jp/article/57831062.html
*コミュニケ
(総務より)
文部科学大臣杯 第68回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会コミュニケ01_20120816.pdf形式(2012/08/16配信)
(競技より)
文部科学大臣杯 第68回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会競技コミュニケ01_20120827.pdf形式(2012/08/27配信)
*競技会場マップ&時程表(タイムスケジュール)
文部科学大臣杯 第68回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会競技競技会場マップ&時程表_20120827.pdf形式(2012/08/27配信)
*競技結果
第4日目競技結果
文部科学大臣杯 第68回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会第4日目競技結果_20120902.pdf形式(2012/09/02配信)
第3日目競技結果
文部科学大臣杯 第68回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会第3日目競技結果_20120901.pdf形式(2012/09/01配信)
第2日目競技結果
文部科学大臣杯 第68回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会第2日目競技結果_20120831.pdf形式(2012/08/31配信)
第1日目競技結果
文部科学大臣杯 第68回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会第1日目競技結果_20120830.pdf形式(2012/08/30配信)
*2012/09/02に第4日目競技結果を配信しました。
*2012/09/01に第3日目競技結果を配信しました。
*2012/08/31に第2日目競技結果を配信しました。
*2012/08/30に第1日目競技結果を配信しました。
*2012/08/27に競技場マップと時程表、トラック競技コミュニケを配信しました。
*2012/08/16にコミュニケ01を配信しました。
*2012/08/12にエントリーリストを配信しました。
*2012/08/06に要項の修正版を配信しました。
*2012/06/17に開催地周辺宿泊施設情報を配信しました。
*2012/06/11に大会要項を修正し、配信しました。
*2012/06/09に大会要項・ロードコース図を配信しました。
主 催 日本学生自転車競技連盟
共 催 財団法人日本自転車競技連盟 鹿児島県自転車競技連盟
後 援 文部科学省ほか未定
協 賛 財団法人JKA/財団法人日本自転車競技会/社団法人全国競輪施行者協議会 /社団法人日本競輪選手会/株式会社パールイズミ/ブリヂストンサイクル株式会社/セイコータイムシステム株式会社
協 力 株式会社日直商会 株式会社シマノ ほか未定
期 日
2012年 8月30日(木)ー9月 2日(日)
会 場
トラック: 肝属郡南大隅町根占川南6240鹿児島県根占自転車競技場 400m屋外アスファルト走路
ロード : 鹿児島県肝属郡錦江公道周回コース 1周18km標高差187m
大会主旨
本大会は、当該年度の日本学生自転車競技連盟(以下、「本連盟」という)の学校対抗形式による種目別の優勝者を決め、もって選手権校を決定する大会である。
競技種目
1.男子の部
スプリント、1kmTT、ポイントレース、ケイリン、4kmIP、タンデムスプリント、4kmTP、チームスプリント、個人ロードレース 162q(18km×9周=162km)
2.女子の部
スプリント、500mTT、ポイントレース、3kmIP、チームスプリント、個人ロードレース 108q(18km×4周=72km)
*大会要項
文部科学大臣杯 第68回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会要項_201208/07pdf形式(2012/08/07配信)
開催地周辺宿泊地情報(KGCF HPより)
http://kgcf.net/_src/sc237/kagoshima_ic_shukuhakuichiran_20120616.pdf
有料テントの貸し出し情報
http://jicf-office.sblo.jp/article/57607094.html
インカレ歴代優勝校一覧
文部科学大臣杯全日本大学対抗選手権自転車競技大会歴代優勝大学校一覧_20120816.pdf形式
*エントリーリスト
文部科学大臣杯 第68回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会エントリーリスト_20120810.pdf形式(2012/08/12配信)
*大会みどころ
全体編 :http://jicf-office.sblo.jp/article/57830643.html
トラック編:http://jicf-office.sblo.jp/article/57830751.html
ロード編 :http://jicf-office.sblo.jp/article/57831062.html
*コミュニケ
(総務より)
文部科学大臣杯 第68回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会コミュニケ01_20120816.pdf形式(2012/08/16配信)
(競技より)
文部科学大臣杯 第68回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会競技コミュニケ01_20120827.pdf形式(2012/08/27配信)
*競技会場マップ&時程表(タイムスケジュール)
文部科学大臣杯 第68回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会競技競技会場マップ&時程表_20120827.pdf形式(2012/08/27配信)
*競技結果
第4日目競技結果
文部科学大臣杯 第68回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会第4日目競技結果_20120902.pdf形式(2012/09/02配信)
第3日目競技結果
文部科学大臣杯 第68回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会第3日目競技結果_20120901.pdf形式(2012/09/01配信)
第2日目競技結果
文部科学大臣杯 第68回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会第2日目競技結果_20120831.pdf形式(2012/08/31配信)
第1日目競技結果
文部科学大臣杯 第68回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会第1日目競技結果_20120830.pdf形式(2012/08/30配信)
posted by JICFOFFICE at 00:34| インカレ
2011年07月29日
インカレコミュニケ配信
2011/09/01-04開催の2011/09/1-4開催の文部科学大臣杯第67回全日本大学対抗選手権自転車競技大会(長野県松本かりがね自転車競技場333mトラック/長野県大町市美麻地区周回コース)のコミュニケを配信いたします。
コミュニケについては随時アップデートされていく予定ですのでご確認宜しくお願い致します。
下記のリンクよりダウンロードしてください。
コミュニケ:インカレコミュニケ.pdf形式
コミュニケについては随時アップデートされていく予定ですのでご確認宜しくお願い致します。
下記のリンクよりダウンロードしてください。
コミュニケ:インカレコミュニケ.pdf形式
posted by JICFOFFICE at 00:00| インカレ
2011年06月23日
概要:2011インカレ詳細
文部科学大臣杯第67回全日本大学対抗選手権自転車競技大会概要
期 日
トラック競技:9 月 01 日ー03 日
ロード競技:9 月 04 日(日)
会 場
トラック: 長野県松本市かりがね自転車競技場・333.3m (長野県松本市惣社 325)
ロード: 長野県大町市美麻地区 公道周回コース 1周12.6km
*2011/09/04:第4日目の結果、全競技結果を追加しました。
*2011/09/03:第3日目の結果を追加しました。
*2011/09/02:第2日目の結果を追加しました。
*2011/09/01:第1日目の結果を追加しました。
*2011/08/31:コミュニケ06を追加しました。
*2011/08/30:コミュニケ05を追加しました。
*2011/08/29:コミュニケ02、03、04を追加しました。
*2011/08/28:インカレのアンチドーピングコントロールに関する資料を追加しました。
*2011/08/26:時程表を追加しました。
*2011/08/16:インカレエントリリストを追加しました。
*2011/06/30:インカレロード前日宿泊申込書書式を追加しました。
ロード前日宿泊申込については、前日の夜「監督会議を現地で予定」している事から、宿泊を推奨するためのものです。独自で宿泊手配することも可能ですが、美麻地区の対象施設に関しては、窓口を美麻支所にすることを基本としています。
下記のリンクよりダウンロードしてください。
全競技結果:全競技結果.pdf形式(2011/09/04配信)
第4日目結果:第4日目競技結果.pdf形式(2011/09/04配信)
第3日目結果:第3日目競技結果.pdf形式(2011/09/03配信)
第2日目結果:第2日午前競技結果.pdf形式/第2日目午後競技結果.pdf形式(2011/09/02配信)
第1日目結果:インカレ2011第1日目競技結果.pdf形式(2011/09/01配信)
コミュニケ06.pdf形式修正版(2011/08/31配信)
コミュニケ05.pdf形式(2011/08/30配信)
コミュニケ04.pdf形式(2011/08/29配信)
コミュニケ03.pdf形式(2011/08/29配信)
コミュニケ02.pdf形式(2011/08/29配信)
アンチドーピングについての資料.pdf形式(2011/08/28配信)
コミュニケ01.pdf形式
競技大会時程表20110826.pdf形式
エントリーリスト20110816pdf形式
要項:2011インカレ要項20110612.pdf形式
書式:2011インカレエントリー用紙.xls形式*エントリはすでに終了しております。
書式:インカレロード前日宿泊申込.xls形式
期 日
トラック競技:9 月 01 日ー03 日
ロード競技:9 月 04 日(日)
会 場
トラック: 長野県松本市かりがね自転車競技場・333.3m (長野県松本市惣社 325)
ロード: 長野県大町市美麻地区 公道周回コース 1周12.6km
*2011/09/04:第4日目の結果、全競技結果を追加しました。
*2011/09/03:第3日目の結果を追加しました。
*2011/09/02:第2日目の結果を追加しました。
*2011/09/01:第1日目の結果を追加しました。
*2011/08/31:コミュニケ06を追加しました。
*2011/08/30:コミュニケ05を追加しました。
*2011/08/29:コミュニケ02、03、04を追加しました。
*2011/08/28:インカレのアンチドーピングコントロールに関する資料を追加しました。
*2011/08/26:時程表を追加しました。
*2011/08/16:インカレエントリリストを追加しました。
*2011/06/30:インカレロード前日宿泊申込書書式を追加しました。
ロード前日宿泊申込については、前日の夜「監督会議を現地で予定」している事から、宿泊を推奨するためのものです。独自で宿泊手配することも可能ですが、美麻地区の対象施設に関しては、窓口を美麻支所にすることを基本としています。
下記のリンクよりダウンロードしてください。
全競技結果:全競技結果.pdf形式(2011/09/04配信)
第4日目結果:第4日目競技結果.pdf形式(2011/09/04配信)
第3日目結果:第3日目競技結果.pdf形式(2011/09/03配信)
第2日目結果:第2日午前競技結果.pdf形式/第2日目午後競技結果.pdf形式(2011/09/02配信)
第1日目結果:インカレ2011第1日目競技結果.pdf形式(2011/09/01配信)
コミュニケ06.pdf形式修正版(2011/08/31配信)
コミュニケ05.pdf形式(2011/08/30配信)
コミュニケ04.pdf形式(2011/08/29配信)
コミュニケ03.pdf形式(2011/08/29配信)
コミュニケ02.pdf形式(2011/08/29配信)
アンチドーピングについての資料.pdf形式(2011/08/28配信)
コミュニケ01.pdf形式
競技大会時程表20110826.pdf形式
エントリーリスト20110816pdf形式
要項:2011インカレ要項20110612.pdf形式
書式:2011インカレエントリー用紙.xls形式*エントリはすでに終了しております。
書式:インカレロード前日宿泊申込.xls形式
posted by JICFOFFICE at 19:54| インカレ